無料公開記事運営メンバーの自己紹介記事や、メンバー限定記事の一部を無料公開した記事です。サロンメンバー限定記事を読むにはオンラインサロン「DISC EDGE」に加入する必要があります。 メンバーへの加入手順はこちらから メンバーになるにはこちらからどうぞ
無料公開記事倉鹿野南鼓音選手について(無料版) 東京都福生市にアルティメットのクラブチームができて数年、2012年にU20日本代表を輩出していたそのチームを訪れた2014年、彼女は小学生でした。 もう一人いた同級生の少女が言いました。「この人がうちらの日本代表の監督になる人?」と... 2021.07.19無料公開記事
無料公開記事もし自分が大学1年生だったら 僕が大学に入学したのが1990年なのでそれから数えると今年の4月で31年前ということになります。31年経って自分が大学1年生だったらどう考えどう行動するかを考えてみました。 パスがもらえたら成功 まず、パスがもらえたら成功だと... 2021.02.25無料公開記事とかさんの記事
無料公開記事個人種目との出会い-ウェルキャン開催-(無料版) 大学3年生のときに、関東学連で立ち上げたイベント「関東フレッシュマンズウェルカムキャンプ」略して「ウェルキャン」。私が個人種目と出会った大会です! アルティメットをやっている大学生は、なかなか出会う機会のない他種目ですが、そういう学... 2020.11.19無料公開記事
無料公開記事アルティメットプレーヤーから見るディスクゴルフの魅力 アルティメットを中心としてプレーして来たディスクヴィレッジとかさんがディスクゴルフの魅力についてまとめた記事です 2020.11.12無料公開記事とかさんの記事
無料公開記事25年目のアルティメットの授業(無料版) 25年目のアルティメットの授業 保健体育の授業は来年度(2021年度)から”男女共習”となります。これからは男女混合でできる種目、既存の種目も男女共習を取り入れていかなければなりません。 フライングディスク競技のひとつであるア... 2020.11.09無料公開記事
無料公開記事オンラインサロン「DISC EDGE」にかける想い(無料版) サロンオーナーらいとがオンラインサロン「DISC EDGE」をスタートさせた今、DISC EDGEにかける想いをまとめました。構想段階からの想いの移り変わりや、現在思っている事をまとめています。 2020.10.12無料公開記事
無料公開記事南三陸ビーチアルティメット(無料版) 2017年から宮城県南三陸町で開催されているビーチアルティメットの大会。東日本大震災で甚大な被害を受けた町で、アルティメットの大会がなぜ行われているのか。実行委員長の佐藤茜がお話しします。 2020.10.09無料公開記事
無料公開記事公立中学校教員とアルティメットプレイヤーの両立について(無料版) 現役公立中学校教員である岩間先生がアルティメットと教職の両立について自身の考えをまとめた記事です 2020.10.09無料公開記事