サロン運営メンバー紹介

オンラインサロン「DISC EDGE」
運営メンバー紹介ページ

能勢 雷人(らいと)

オンラインサロンの発起人。アルティメット実業団チーム「文化シヤッターBuzzBullets」の現役プレイヤー。個人としてアルティメットをビジネスにするため奮闘中。埼玉県を中心にクラブチーム作りや、プライベートクリニックなどを行い、育成や普及に力を入れている。

「日本アルティメット競技力の向上」と「日本アルティメット(オープン部門)世界一」

菊地 哲也( T2)

世界でも活躍したことがあり今も世界の頂点を目指す、日本トップのディスクゴルフプレイヤー。イノーバーインターナショナル所属。ディスクゴルフ界で長きにわたり発信を続けているカリスマ的存在。

「フライングディスクを日本の文化に」

渡部 貴人(とかさん)

米とリンゴ農家であり、ディスクヴィレッジの創設者。ディスクヴィレッジとして様々なフライングディスクのイベントを開催したり、東北地区でのフライングディスク競技の育成や普及に尽力している。

「ディスク村を作る」

岩間 卓栄(たくえいさん)

アルティメットプレイヤーでもあり、U20の代表監督なども勤めた経験もある。都内公立中学校の保健体育科教諭であり、フライングディスク部を立ち上げるなど教育の面からフライングディスクの普及に携わっている

「フライングディスク部を作る」

佐藤 茜(旧姓・宮岡)

元関東学連支部長。学連支部長としてイベントを開催したり、U20代表のマネージャーを務める。スタッフとしてフライングディスクを支える立場や、地方へ移住して地域を巻き込みフライングディスクを広めていった話など。

「ディスクをつなぐ、ディスクでつながる–。」

「DISC EDGE」でお待ちしています!

オンラインサロン「DISC EDGE」は上記の5人のメンバーで協力して運営していきます。

一緒に日本のフライングディスクを盛り上げていきたいという方は是非オンラインサロンにお越しください!